ドリーム通信11月号📜

11月は新たに小学生の子が来てくれています。
凄く明るくて個性があってしっかりしためっちゃステキな子です💛
ネイルチップで爪を可愛くしたりクマが好きみたいでモコモコの可愛い服を着ていたり、スタッフもテンション上がるような可愛さ満載です😆
学校へ行き辛くなった経緯はみんなそれぞれで何が原因というのはハッキリわからないけど、どんな自分でも自分でいいんだと認めて受け入れることができるようになれば何処にいっても大丈夫な子になると思ってるので、それをこれから関わっていくなかで伝えていけたらいいなと思っています!
スタッフもドリームに登録してくれてる子の親御さんがいたり本人が学生の時に不登校を経験してきた人がいたりと、親御さんも子供たちもみんなで新しい子を迎えてその子の個性を大事にしながら関わっていきたいと思います。

2024年11月16日 ドリーム親の会

今回は、今年の春からドリームに縁あって来てくれている子のお母さんが初めて参加してくれました。普段土曜日はお仕事でなかなかZOOMに参加できないといわれてたんですが、たまたまこの日はビーダッシュで別の事をしていてそれのお手伝いをしてくださるとのことでお休みをとってくださっていたので、初ZOOM参加でした👍
終わってから色々お話をしていたんですが、ご経験されてきた方のお話は本当に勉強になるし学生当時、当事者だった方のお話も子供がどう思っているのかを知ることができてとてもよかったですと言われてました。
子供がみんな同じ気持ちだとは限らないけど、少なくとも自分が学校へ行けないことに対して親には申し訳ないという気持ちは持ってるんだろうなと感じました。
そう感じてるということを親や周りの大人は理解する必要があると思っています。

子供たちの所属する各学校の校長先生と連携させていただいてますが、ドリームからだけではなく先生方からも「今日は登校してきたんです!朝から6時間目までいて部活までして帰りました!」等の情報をいただき、ドリームにもし来たときに先生方から共有いただいている情報で話ができるなと思ってありがたいです😁

PAGE TOP