ドリームにアレクサがやってきました!
子供たちがアレクサに話しかけて楽しそうに遊んでいます。
その時の様子をスタッフが書いてくれてるのでドリーム通信にも掲載します!
トランプやUNOをしてても『アレクサ〇〇して!』と終始アレクサに話しかけては笑いを繰り返し楽しそうに遊んでました😚
子供達はアレクサがお気に入りのようです😎☝️
流行りのJ-popや、みんなの好きなミセス(グリーンアップル)を流して、賑やかな雰囲気で過ごしました。しかし、音楽のパワーはすごい!一気に場の雰囲気が明るくなるし、「アレクサ~! ○○かけてぇ!」と積極的に曲リクエストして(音量の指示まで!)、楽しんでいるお友達がいました。音量は3がちょうどいいかな…。

2025年2月27日 スタッフ最後のドリーム😢
また別の日にはマクドナルド店を開店🍟
折り紙でポテトやシャカチキを作りお店屋さんを楽しんでいました。
ポテトも各サイズがありクオリティ高いです👍


寂しい気持ちで出勤しましたが、子供たちはいつもと変わらず元気いっぱいでした😊
初めて子供たちと会った日は全然目も合わず会話も続かないことが多かったですが、接していくうちに段々と目を合わせて話してくれるようになり、今では「なあなあ!これやろ!」「見て!」「昨日な~」と子供たちからたくさん話しかけてくれるようになりました🥰
子供たちの体力と元気さにはいつも驚かされてばかりでしたが、色々気づかされたり、懐かしい遊びも一緒にできたりして私自身も子供たちにたくさんの元気をもらいました😊
最初はどう接していいかわからず戸惑わせてしまったこともあったと思います。
でもこうやって子供たちと仲良くなれて本当に嬉しいし、感謝の気持ちでいっぱいです💕
そして今日のお昼はマクドでした!「玄関で待ってて!」と嬉しそうに言うので待ってると「いいよー!」と声が聞こえ向かうと、いつも折り紙で作っているマクドが本物に変わっていました😲!
子供たちが昨日から計画してくれていたみたいで😭その優しさと喜ばせようとしてくれる姿勢にジーンときたし、嬉しすぎました😭本当にありがとう😭
親の会について💻
2025年になって一度親の会をリアルで個別にしました。
ドリームに通う子供たちの親御さんがお家でのお子さんの様子や親子の関係、会話、ご夫婦で思われてること等を聞かせていただきました。
親が悩んでるほど子供って悩んでなかったり、すごくシンプルな関わり方でいいのに難しく考えすぎて空回りしてたりしていてお伝えするとなるほどってなるけど、子供を目の前にするとまた難しく考えてしまう思考になって悩むのループで苦しんでるなぁって感じました。
4月からZOOMで親の会再開します👍