カテゴリー:八尾ファクトリー&未来事業部
製造はじめました。

ちょっとオーバーな表現になりましたが、製造をはじめました。私たちが担当するパートは組み立て部分です。最終工程ですね。企画から設計、製造まではすでに完了しています。八尾ファクトリーをはじめてはやくも2年が経過しています。製造業が多…
詳細を見る特殊な台車の完成

超特急仕上げで特殊な台車が完成し納品しました。できるだけボカして掲載していますが目を細めていただければ姿は確認できます(笑)技術的には不可能ではないと仰っていただきましたが、細部の打ち合わせ時のアイデアに唸らされました。以前は関…
詳細を見る特殊な台車の製作依頼

クライアントは大阪市内のイベント会社。依頼の内容は大規模イベントで使用する特殊機材の搬入用の大型台車。市販しているものでは耐用できないような代物。2台。納期は今月中旬。小平製作所とクライアントとの直接の打ち合わせの場に参加させていただいた。…
詳細を見るお掃除の時間です。

八尾ファクトリー&未来事業部であらたに倉庫を借りる必要性がでてきました。場所は事務所の近く。今からスタートするお仕事ですからもちろん予算がない(笑)というわけで場所ははっきり言えないですが借りることになりました。。すでに雨漏…
詳細を見る東京下町の町工場が15年で取引先を120倍にできた理由

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1603/08/news019.htmlなんて興味をそそるタイトルでしょう。共通の話題でもありますのでフェイスブックは八尾ファクトリーとも連動…
詳細を見るおじいちゃんのノート

いろんな知恵があります。こういった情報は結構前の情報が多いのですが成功したのは今年の2016年の1月のお話し。八尾ファクトリー 未来事業部でモノづくりをしようと模索している最中こういったお話はとても身に沁みます。同じことをしても…
詳細を見るイヤラブルとは?IT用語って・・・

また新しいワードがでてきたな~と。iphone7登場とともに「イヤホンジャックがない」ことばかりに世間が注目しているようにみえますが、注目すべきは「イヤラブル」ではないでしょうか。この聞きなれない「イヤラブル」の前によく耳にするのが「ウ…
詳細を見る無駄にかっこいいヌンチャク系iPhoneケース

この間テレビでやっていました。スマートフォンの歴史として面白おかしく歴史を紹介してました。その中で特に私が着目したのがこれです。無駄にかっこいいヌンチャク系iPhoneケースhttps://www.youtube.c…
詳細を見る