倉庫を借りました。

短期の予定ですがビーダッシュ第2倉庫を確保しました(笑)いろんな可能性を考えての倉庫です。普通なら「キレイな倉庫」といいたいところですが独立創業系ビーダッシュはそうなりません。雨漏りなんて当たり前。壁は剝がれてて当たり前。大家さんの荷物も片すみにあっても当たりまえ(笑)そんなもの使い方次第でどうでもなります。
というわけで、まずは倉庫の掃除から。古い建物ですから粉塵が物凄い。ホウキで掃く。なんて常識は通用しません。一回ホウキで掃いたのですが息ができないくらいに粉塵が舞う。どうやってやろうかと考える・・・
建築系ネットサイトをやっている特権をフルに活用します。ガソリン発電機と水も吸い込めるバキュームクリーナーを調達。ペイントツールで絶賛販売中の重松の防塵マスクに使い捨て不織布ツナギで全身を守ります。これで完璧。
ある程度掃除機で吸い込んでもまだまだ細かいものが残ります。
そこでおばあちゃんの知恵が登場。水を含ませた新聞紙でホウキで掃くとあら不思議!粉塵は舞いません。
地面に水をまいても以外と水はけがよく、すぐ乾きそうです。
さぁ、あとは荷物をいれていくだけ。
古いだ、埃だらけだと文句を言ってしまってますがこの倉庫をお借りするのに様々な方のご縁とご協力があったからこそです。この場を借りて御礼申し上げます。